こんにちは!イトコンです。
夏や初秋は、日本の下界は堪えられない暑さになります。そしてそんな日にも何とかキャンプをしたい!ということもあります。
ただ実際に行ってみると、案の定暑すぎてキャンプどころじゃない、、、なんてこともあるあるです(笑)
今回は、暑い日にキャンプをする場合の対策について書いていきたいと思います!
避暑地を選ぶ
ズルいようですが、 最強の暑さ対策がこれです。標高の高い所や、北日本をキャンプ地とすると酷暑とは無縁です。
標高について述べると、標高が100m高くなると気温は0.6℃下がります。仮に標高1000mだとすると下界に比べて6℃も下がりますよね。これはもう天然のクーラーと言って良いでしょう。
ただし標高や緯度が高いところに位置するキャンプ場は夏場は込み合っていてかなり先までの予約が埋まっている可能性もあります。
また、地域によってはすぐ行けるところに避暑地のキャンプ場が無い!という方もいらっしゃるでしょう。
その場合は次以降の項目を参考にしてください。
木陰に設営する
避暑地のキャンプ場に行けない!という方は、必ず木陰のあるサイトを選びましょう。
気温が暑くても、直射日光が当たる場所と影になっている場所とでは体感温度が全然違います。
ただし木陰のあるサイトはアブ・蚊・ブヨなどの害虫もたくさんいるので虫対策はしっかりしてください。
僕も前回林間サイトで設営しましたが、時々耳元でよぎるアブやブヨの羽音に悩まされました。(虫除け対策をしっかりしていたので、実際に蚊に刺されたのは一ヶ所だけでした)
タープやシェードを設営する
暑い日にはタープやシェードは必需品です。直射日光を避けるためになるべく設営するようにしましょう!
また木陰に設営している場合でも、木漏れ日が結構暑かったりするのでなるべく張るようにしましょう。
タープの種類は、もし選ぶ余地があるようでしたら、遮光性の高いコットンタープがおすすめですが、一般的な化繊製のタープでも十分効果はあります。
暑さ対策グッズ
暑さ対策グッズもマストです。以下、おすすめのアイテムです。
服にかける冷感スプレー
服に振りかける冷感スプレーは効果が高く、かなりおすすめです。
かけてみると、暫くの間はかけたところがスースーとして汗が引きます。
シーブリーズ
上記の冷感スプレーは服の上から専用であるため、肌には直接使えません。(私は使いましたが(笑)使う方は自己責任でお願いします)
肌にも直接かけてスースーさせたい!という方にはシーブリーズをおすすめします。
首にかける扇風機
風がある日はあまり有効ではないかも知れませんが、風がほとんど吹かない日にはおすすめです。
顔回りに風が当たるだけでも皮膚周辺の暑い空気を吹き飛ばしてくれて大分違います。
水分補給
当たり前のことですが、水分補給は十分してください。
暑い日のキャンプは普段かかない量の汗をかきます。
そのため、普段のペースでの水分補給では足りないですので、まめに水分を取りましょう。
あまりに暑くて危険を感じた場合は迷わず冷房の効いた車や建物に避難しましょう。
着替えを余分に持ってくる
大量に汗をかくとシャワーをしたくなるものです。ですがシャワーした後には汗だくの服をまた着たくないですよね?
夏のキャンプはいつもより多くシャワーに入る腹積もりで着替えを多めに持っていきましょう!
僕の場合、シャワーを夜と朝の2回入る想定で下着の準備をしています。
夏用布団
布団についても、ごついシュラフ等ではなく、夏用をものを持ってくるのが無難です。
ただし都会とは違いキャンプ場は自然の中にありますので、夜は案外涼しいです。
従って、避暑地でないところでも薄すぎるタオルケットだけでは寒い可能性もありますのでご注意ください。
ちなみに僕は暑いキャンプ場でも、春秋に使うような厚めのシュラフを持っていき、寝るときはそれに入らずに、お腹の部分だけ上からかけるようにして寝ています。
まとめ
暑い日でも対策をすればキャンプを楽しむことが出来ます!
ただどうしても暑いときは無理をせず、身体がおかしくなる前に冷房の効いた場所に避難してください。
日中は一端キャンプ場を離れて車でどこか観光しに行って、暑さが緩んだ夕方からキャンプを再開する、というプランを検討されてみてもいいかと思われます。
コメント